コーポレート・ガバナンス

その他

市場に未公開の情報を利用してインサイダーが利益を得ることに関する規定

1. 倫理経営実施手続および行動準則(第15条)

(インサイダー取引の禁止および秘密保持契約)会社の全ての役職員は、証券取引法の規定を遵守し、知り得た未公開情報を利用してインサイダー取引を行ってはなりません。 また、第三者がインサイダー取引に利用することを防ぐため、未公開情報を他者に漏洩することも禁止されています。

会社が実施する合併、会社分割、買収、株式譲渡、主要な基本合意書の締結、戦略的提携、その他の業務提携計画、または重要な契約の締結に関わる社外の組織または個人は、当該取引を通じて取得した会社の営業秘密またはその他の重要情報をいかなる第三者にも開示せず、会社の事前の同意なくこれを利用しないことを約束する秘密保持契約に署名する義務があります。

さらに、会社のインサイダーが財務報告書や関連業績の内容を把握した日から、株式取引に関する統制措置が適用されます。これには、取締役が年次財務報告書の公表30日前および四半期財務報告書の公表15日前のクローズド・ピリオド中に株式を売買することを禁止する措置が含まれます。

前項の規定については、会社が取締役に対し、該当する取引制限期間の開始前に通知を行います。

2. 内部情報の取り扱いに関する手続き(第6条)

会社の取締役、監査役、管理職、または従業員は、会社の重要な内部情報を知っている場合、その情報を他者に漏らしてはならない。会社の取締役、監査役、管理職、または従業員は、自分の職務に関連しない会社の非公開で重要な内部情報を、当該情報を知っている者から問い合わせて収集してはならず、そのような情報を職務の履行以外の理由で知った場合、他者にその情報を開示してはならない。

内部通報連絡先:

1. メールアドレス:

Integrity_honesty@copartner.com.tw

2. 直通ホットライン:

02-8226-5658 内線 2305

部通報者が提供すべき情報:
1. 通報者の氏名、ID番号、および匿名での通報も可能ですが、連絡先として住所、電話番号、メールアドレスも提供する必要があります。
2. 事件の疑いがある人物の氏名、またはその人物を特定できるその他の情報。
3. 調査可能な違法行為または倫理的に問題のある行動。
会社は通報者と通報内容の完全な機密保持を確保し、不適切な報復や扱いから通報者を保護することを約束します。

社内公告

当社の指定部署は毎年、社内での意識向上活動を定期的に実施しており、取締役会長、社長、または上級管理職が、誠実性の重要性について取締役、従業員、及び任命された者に対して説明を行います。さらに、インサイダー取引の禁止や倫理的行動の重要性を再認識させるため、関連する規定や改正内容を全社員にメールで通知しています。

最近の社内公告について(追加文の和訳):

日付 対象 方法 啓発内容(教育内容)
2020.06.24 全取締役 配布 インサイダー株式取引に関する法規および規定に関する取締役オリエンテーション
2020.07.14 インサイダー Eメール 内部者持株変動申告に関する証券取引法違反の一般的な事例
2020.08.07 全取締役 継続教育講座 企業が反汚職コンプライアンスプログラムを構築・実施しコーポレートガバナンスを強化する方法
2020.12.29 全取締役、内部監査責任者および財務部門社員 Eメール 法規教育と周知:合併・買収に関する情報開示の自主規範および重要な内部情報の取扱手続
2020.12.30 全社員 Eメール 誠信経営推進:
会社の誠信経営規範
取締役・経営者の倫理行動準則
社員の倫理行動準則
誠信経営の運用手続および行動指針
2021.11.08 全取締役 継続教育講座 (1) 企業のデジタルレジリエンスを全面的に強化:ランサムウェア攻撃への緊急対応と復旧
(2) 企業の社会的責任と持続可能な経営
2021.12.15 全取締役およびインサイダー Eメール 上場企業コーポレートガバナンス実務準則第10条改正:ブラックアウト期間中は会社株式の取引を禁止(年次財務報告発表前30日、四半期財務報告発表前15日)
2021.12.27 全取締役および社員 Eメール 法規教育と周知:合併・買収に関する情報開示の自主規範および重要な内部情報の取扱手続
2021.12.27 全社員 Eメール 誠信経営推進:会社の誠信経営規範/取締役・経営者倫理行動準則/社員倫理行動準則/誠信経営の運用手続と行動指針
2022.10.24 全取締役およびインサイダー Eメール 内部者持株変動申告に関する証券取引法違反の一般的な事例
2022.11.09 全取締役 継続教育講座 (1)国際経済動向と中国の政経変化:台湾企業の対応戦略
(2)世界的な反租税回避運動:台湾企業が知っておくべきCFC制度とM&Aの新視点
2022.12.26 全取締役および社員 Eメール 法規教育と周知:合併・買収に関する情報開示の自主規範および重要な内部情報の取扱手続
2022.12.26 全社員 Eメール 誠信経営推進:誠信経営規範・取締役/経営者倫理行動準則・社員倫理行動準則・誠信経営行動指針
2023.08.09 全取締役、CEO、チーフガバナンスオフィサー 継続教育講座 (1) コーポレートガバナンスと経営 − BI & OKR (2) 新たなグローバル情勢への対応
2023.12.01 全社員 Eメール 誠信経営推進:誠信経営規範、倫理行動準則、運用手続の周知
2023.12.18 全取締役および社員 Eメール 法規教育と周知:合併・買収に関する情報開示の自主規範および重要な内部情報の取扱手続
2023 オリエンテーション 全取締役およびインサイダー Eメール 内部者持株変動申告に関する証券取引法違反事例の周知/インサイダーによる証券貸借取引の禁止に関する周知
2023 財務諸表取締役会招集前案内 全取締役 Eメール ブラックアウト期間中の株式取引禁止の再通知:年次財務報告発表前30日・四半期財務報告発表前15日。本年の予定発表日:2/24、4/25、7/25、10/24
2024.08.12 全取締役、CEO、チーフガバナンスオフィサー 継続教育講座 (1) カーボンクレジット取引メカニズムとカーボン管理の実務
(2)ESGのもとでの取締役会ガバナンス
2024.12.03 全社員 Eメール 誠信経営推進:誠信経営規範・倫理行動準則・行動指針の周知
2024.12.12 全取締役および社員 Eメール 法規教育と周知:合併・買収に関する情報開示の自主規範および重要な内部情報の取扱手続
2024 オリエンテーション 全取締役およびインサイダー Eメール 内部者持株変動申告に関する証券取引法違反事例の周知/インサイダーによる証券貸借取引の禁止に関する周知
2024 財務諸表取締役会招集前案内 全取締役 Eメール ブラックアウト期間中の株式取引禁止の再通知。本年予定発表日:2/2、4/26、7/26、10/22
2025 財務諸表取締役会招集前案内 全取締役 Eメール ブラックアウト期間中の株式取引禁止の再通知。本年予定発表日:2/10、4/28